2011年3月19日土曜日

福島県内いわき市内各避難所避難者数

いわき市HPより
いわき市各避難所避難者数

避難状況【概数】(3月19日 16時00分現在)
(Excel形式避難状況【概数】19日16時00分現在(Excel形式 105.5KB)をGoogleドキュメントにミラー)

福島県HPより
県内各避難所避難者数
避難所リスト(PDF:419KB)
(同名pdfファイルをGoogleドキュメントにミラー)

*Googleドキュメントにミラーしたファイルはブラウザで表示可能です

------------------------
福島県内だけでなく、今回の被災地域で
病院、原発避難地域など、避難所レベルで他県自治体が受け入れ体勢が整い始めています。
被災者受け入れ自治体リスト
(まとめサイトです)

また、自宅が無事な家族単位での県外脱出者が増加しているようです。
放射線情報は各自治体サイトでもファイルが公表されています。
数値を見る限り、確実に下がってきております。
現地だけでなく、全国の方もで大げさな風評に惑わされないように。

前記事にした通り、物資搬入も始まっています。

いわき市被害状況と福島県被害状況ファイルのミラー

いわき市HPより 市内被害状況 (xlsファイルよりテキスト抜粋)

いわき市内における被害状況 3月19日(土) 16:00現在
死者 189名
(平118名 勿来9名 久・大23名 小名浜19名 四倉16名 その他4名)
不明者 4名
(勿来4名 )
火災発生件数 13件
内鎮火 13件

----------------------
福島県HP福島県災害対策本部より
平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第50報)
(xlsファイルをGoogleドキュメントにミラー)

*おそらく情報の反映時間に違いによりいわき市発表と福島県発表で数字内容が若干異なります。

いわき市燃料関係情報と市長コメント

いわき市HPおり
市長コメント【燃料関係】(平成23年3月19日18時30分発表)更新日 平成23年3月19日

市民の皆様、ガソリン等の燃料が不足し、ご不便をおかけしております。
これまで、私は、あらゆる手段をとり、国や県へ燃料の確保を強く働きかけてまいりました。
その結果、このたび、ガソリン及び灯油を相当量確保する見通しが立ちました。
明日以降、逐次、市内全域の給油所に搬入されます。
このうち、災害時における市民の皆様の生活を確保するため、2ヶ所の給油所については、災害対策緊急車両用として確保させていただきます。それ以外の給油所については、市民の皆様にご利用していただけます。
今後とも、いわき市の復興のため、「オールいわき」で頑張りましょう。
なお、タンクローリーは、明日、各店舗に入ります。
その一覧は、別紙のとおりです。


(以下別紙:「給油所一覧」(Excel形式 20.0KB)よりテキスト起こし)

災害対策緊急車両用
久保木商会 平沼ノ内字諏訪原86-1
ボーキ佐藤 鹿島店 鹿島町下矢田字沢目1-1

一般の方が利用できる店舗
佐野屋商店 平塩字風内23
上印オイルサービス 平塩字古川6-1
関彰商事正内町給油所 平字正内町61
藤和通商㈱タカハラ給油所 平原高野字高原30-1
マルワ石油 平下神谷字内宿36
カネマン石油 小名浜字林ノ上247
ボーキ佐藤小名浜店 小名浜君ヶ塚町1-26
JAいわき中部泉店  泉町滝尻字下谷地2-1
マインド鉱油江名給油所 江名字安竜252-1
マインド鉱油山田給油所 山田町毛内41-1
松原商店 常磐関船町迎47
志賀石油  内郷内町水ノ出16-1
矢島砿業所 内郷白水町長槻2-1
㈲鈴木石油 内郷高坂町大町12
㈲長谷川石油 四倉町戸田字水押78-3
佐川商店  遠野町入遠野字前田69
前原給油所 小川町下小川字前原244-2
岡田陸運 小川町西小川字上居合153
日商石油㈱関の上給油所 好間町川中子字古川37-1

※ なお、一般利用の店舗はさらに増える可能性があります。

2011年3月18日金曜日

福島県各地方 環境放射能測定値(第52~55報)

福島県HP 福島県災害対策本部
より
環境放射能測定値 3/17 20:30 ~ 3/18 0:00 の測定値です


県内各地方 環境放射能測定値(第52報)について

県内各地方 環境放射能測定値(第53報)について
県内各地方 環境放射能測定値(第54報)について
県内各地方 環境放射能測定値(第55報)について


元xlsファイルをGoogleドキュメントにそのままミラー
ブラウザで読めます
*仕様上、一部マクロが壊れている場合がございますがご了承下さい

福島県被害状況即報(44,45報)と現地情報と支援について

福島県HP福島県災害対策本部より

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第44報)

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第45報)

(xlsファイルをGoogleドキュメントにミラー)
(44報には通行止め情報が含まれます)


----------------
私事ですが、現地に残っていた家族が北茨城の親戚宅に自主避難いたしました。
報道されるような放射線の危険性よりも、
誰もいない夜の町、人のいない町、光のない町の状態が不安になるため精神衛生上の判断とのこと。

また報道によると、小名浜港の一部が開港したため物資搬入ができるようになるとのこと

神奈川県HP 生活関連物資の輸送支援について

神奈川コミュニティーサイトカナロコ ローカルニュース
東日本大震災:福島に実習船「湘南丸」派遣へ、行きに物資、帰りに避難民/神奈川


常磐道はじめ、各高速道路も条件付きで解放が始まっています。
NEXCO東日本
各プレスリリースより

各自治体を通して、個人からの救援物資も受付が始まっています。
方法に関してはお近くの自治体サイトへ
ご支援できる方のご協力をお願い申し上げます。

------------------
未だ現地に残る皆様、避難所生活を余儀なくされている皆様におかれましては
頑張ってくださいという、言葉でしかこのブログで言えませんが
なんとか、今の不安よりも明日の希望のために耐えて下さる、
そして人はそれが出来るとことを信じております。

2011年3月17日木曜日

福島県内各地方 環境放射能測定値 49~51報

福島県HP福島県災害対策本部より

県内各地方 環境放射能測定値(第49報)

県内各地方 環境放射能測定値(第50報)
県内各地方 環境放射能測定値(第51報)

(元xlsファイルをGoogleドキュメントでミラー)

いわき市被害状況と市内

いわき市HPより

いわき市内における被害状況 3月17日(木) 16:00現在
死者 145名
( 平87名 勿来9名 久・大19名 小名浜18名 四倉8名 その他4名)
不明者 22名
( 平12名 小名浜3名 勿来4名 四倉3名)
火災発生件数 12件
内鎮火 11件 活動中 1件

既に古い情報ですが、
SMN産経ニュース
いわき・小名浜港で一部供用開始

岩手宮古港、石港、宮城県仙台、塩釜港、仙台空港といった
今回の地震で被災した各港や空港も少しながら稼働し始めています。
また、他交通網も未だ、遠回りながら稼働し始めています。

福島県各測定値、被害状況、避難所の簡易まとめ

福島県各測定値、被害状況、避難所の簡易まとめ
(各元ファイルをGoogleドキュメントを使用しブラウザで読めるようにしています)

福島県HP福島県災害対策本部より

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第43報)
http://goo.gl/2BXsf

環境放射能モニタリング測定値(可搬型モニタリングポスト)(第9報)暫定値について
http://goo.gl/U1Zn6

県内各地方 環境放射能測定値(第43報)について
http://goo.gl/jVqF3
県内各地方 環境放射能測定値(第44報)について
http://goo.gl/7xbQp
県内各地方 環境放射能測定値(第45報)について
http://goo.gl/JunNv

県内各地方 環境放射能測定値(飲料水)(第3報)について
http://goo.gl/qXRDI

避難所リスト
http://goo.gl/b1gqY

--------------
いわき市HPより
避難状況【概数】16日16時00分現在(Excel形式 77.5KB)
http://goo.gl/LQiaz

福島県内各地方 環境放射能測定値

福島県HP防災対策本部より
福島県内の環境放射能測定値
(xlsファイルをGoogleドキュメントにミラー)

環境放射能モニタリング測定値(可搬型モニタリングポスト)(第8報)暫定値について

http://goo.gl/wFSIt

県内各地方 環境放射能測定値(第29報)
http://goo.gl/5lHXR
定時報告になります

県内各地方 環境放射能測定値(第30報)
http://goo.gl/HoNvC
今日一日の測定値一覧です。

各ライフライン等、被害状況、避難所リスト補完

福島県HPより福島県内の被害情報です

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第42報)
http://goo.gl/ggyz7
(元エクセルファイルをGoogleドキュメントに補完)

------------------
水道施設被害状況について
http://goo.gl/7D65A
(元エクセルファイルをGoogleドキュメントに補完)
未だ、多くの地域で渇水、断水が続いています。
避難所や車の使える家庭では、給水所等が利用されていますが、移動手段の無い家庭やお年寄りなどの家庭が深刻です。
ご近所ご友人のご協力をお願いします。
そして水道局職員、退官した技師の方々が頑張ってくれています。

------------
都市ガスの被害状況について(被害状況速報より文書ドキュメントをテキストに書き起こし)
都市ガスの被害状況
平成23年3月16日 12:00現在
事業者 / 供給停止戸数 / 備考
東部ガス株式会社 / 763/
福島ガス株式会社 / 232/
若松ガス株式会社 / 0/
相馬ガス株式会社 / 0/
東北ガス株式会社 / 350/ 概数
常磐都市ガス株式会社 /600/ 概数
常磐共同ガス株式会社 / 14,200/ 概数
いわきガス株式会社 /0

計 16,145

プロパンガスは、地震津波被害の少ない家庭では生きているようです。(家族情報)

-------------
福島県内の避難所リスト(受け入れ数の他電話番号等も記載されています)
http://goo.gl/bRCcf

2011年3月16日水曜日

福島県 義援金について03/16

福島県HPより 義援金について 
よりテキスト起こし
-------------------------------
受付期間は、平成23年9月30日(金)までです。
義援金は、福島県義援金配分委員会において、県内での公平な配分が決定されます。

(1)ゆうちょ銀行、郵便局 00160-3-533 福島県災害対策本部
【振込手数料無料】

※ゆうちょ銀行各店舗・郵便局の貯金「窓口」での通常払込みの場合に限り、振込手数料が無料になります。
【おわび】新たに専用口座を開設したため、先日ホームページに掲載したゆうちょ銀行の口座番号とは異なっておりますが、先にお振込みいただいた義援金につきましても、県内で公平に配分させていただきます。

(2)東邦銀行 県庁支店 普通預金 1411045 福島県災害対策本部
【振込手数料無料】
※東邦銀行各支店・全国の地方銀行の「窓口」での振込に限り、振込手数料が無料になります。

(3)福島銀行 本店営業部 普通預金 1247821 福島県災害対策本部
【振込手数料無料】
※福島銀行各支店・全国の第二地方銀行の「窓口」での振込に限り、振込手数料が無料  になります。

(4)大東銀行 福島支店 普通預金 1470102 福島県災害対策本部
【振込手数料無料】
※大東銀行各支店・全国の第二地方銀行の「窓口」での振込に限り、振込手数料が無料になります。

【税法上の措置】
義援金は、税法上、寄附金控除又は損金算入の対象となります。
詳しくはこちら

・義援金受領書発行依頼(様式) <一太郎ファイル 14KB>
・義援金受領書発行依頼(様式) <ワードファイル 28KB> 
-----------------------
(ブログ管理人註:
義援金受領書発行依頼 様式の元ファイルはどちらもjuryousyo-irai.docでしたので、Googleドキュメントに補完したファイルを、それぞれ以下のリンク先、左上「ファイル」からダウンロードできます。内容は全て同じ)

義援金受領書発行依頼 juryousyo-irai.doc
義援金受領書発行依頼 juryousyo-irai.pdf

福島県内各地方 環境放射能測定値 まとめ

福島県災害対策本部HP
より
福島県内各地方 環境放射能測定値 について
16:00~19:00の間の計測結果です。

福島県 環境放射能測定 (第24報)
http://goo.gl/qguSl
同 (第25報)
http://goo.gl/s6J3o
同 (第26報)
http://goo.gl/qFqeX

いわき市被害状況情報、可搬型モニタリングポストファイルの補完

いわき市HPいわき市災害対策本部より
経過11【いわき市対策本部】3月16日17:00発表(Excel形式 22.5KB)
のテキスト起こし(抜粋)

----------------------------
平成23年3月11日(金)〔東北地方太平洋沖地震〕経過
3月16日(水)17:00発表

いわき市内における被害状況
3月16日(水) 17:00現在
死者 144名
(平87名 勿来9名 久・大19名 小名浜18名 四倉8名 その他3名)
不明者 22名
(平12名 小名浜3名 勿来4名 四倉3名)
火災発生件数 10件 内鎮火 10件

※被害戸数等詳細については不明
※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
 沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
 なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。

江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態

------------------------------
続けて福島県HP福島県災害対策本部より
環境放射能モニタリング測定値(可搬型モニタリングポスト)(第7報)暫定値について
http://goo.gl/7s5l5
(エクセルファイルのGoogleドキュメント補完)

いわき現地情報、簡易

常磐道の上りが一般にも解放されたとのことです。

とくさんの写真日記 in いわき
高速道路(常磐道・磐越道)情報<NEXCO東日本に確認済>


これを受けてか、いわきからも避難をする人が増えているようです。
悪天候や、未だ完全に復旧していない道もありますので、ご注意ください。

また、原発に関して、不安な方も多いと思います。
このブログ過去記事福島県内、各測定値
Googleドキュメントに補完した測定値によると、(元は福島県発表)
いわき市合同庁舎では、現在2マイクロシーベルト/h以下の値付近で安定しています。
通常0.05マイクロシーベルト/hのことを考えると確かに高いです。

ですが、未だ現地に残っている方が違います。
移動手段が無い方や、津波地震で失った方、家族のために残っている方もいらっしゃいます。

一刻も早い支援が必要ですが、
報道によるとすでに現地に向けての救援物資の搬入が始まっているとのことです。

現地の皆様におきましては、ほんの少しだけ我慢してください。
自分は何も出来ないことが大変申し訳ないですが、お願いします。必ず届きます。
根拠さえない発言ですが、心からの言葉です。

福島県内、各測定値

福島県HP福島県災害対策本部より

県内各地方 環境放射能測定値(第22報)について
http://goo.gl/K1uTX
県内各地方 環境放射能測定値(第23報)について
http://goo.gl/XwEBm


環境放射能モニタリング測定値(可搬型モニタリングポスト)(第5報)暫定値について

http://goo.gl/xs8Sw

環境放射能モニタリング測定値(第1報)暫定値について

http://goo.gl/ZfEIg

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第41報)
http://goo.gl/ZgDdQ

17:00最新情報
元エクセルファイルを
Googleドキュメントに補完

ブラウザで読めると思います
--------------------------
環境放射能測定値23報追加しました

福島県各測定値、被害情報

福島県HPより

福島県被害状況即報(第40報)
http://goo.gl/zY6vY
福島県県内環境放射能測定値(第19報)
http://goo.gl/A3dcs
環境放射能モニタリング測定値(可搬型モニタリングポスト)(第5報)暫定値について
http://goo.gl/6WafZ

それぞれGoogleドキュメントで補完しました
ブラウザでもMacでも読めるはずです。

静岡、山梨でも大きな地震

22:30ごろ 静岡、山梨でも大きな地震がありました。
震源は富士山近く
すでに、静岡、山梨の一部役場では災害対策本部を立ち上げたのこと。

いわきにも、山梨D-MAT(災害派遣医療チーム)、緊急消防援助隊静岡県隊が派遣されています
(いわき市HPより救護所及び援助隊について(Excel形式 17.0KB)参照 )
ので簡単に報告します。

NHKニュース
静岡県東部で震度6強の地震
地震 静岡で6人けが塀倒壊も
地震で2万2000世帯停電
静岡 地震で26人がけが

一部でブロック塀が倒れるなどの大きな揺れだったようです。
現在のところ軽症者数名。死傷者は確認されていません。

この地震で、山梨と静岡の地域で大規模な停電が起きているようです。
未だ、余震も続いているようです。

2011年3月15日火曜日

福島県被害状況即報(39報)&交通情報

-----------------------------
福島県HP福島県災害対策本部より

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第39報)

Googleドキュメントに補完したものです。
ブラウザで読めるはずです。

-------------------
福島県災害対策本部より、
(文書ドキュメントのテキスト起こしです)

緊急通行車両について(お知らせ)
H23.3.15 福島県災害対策本部

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により高速自動車道路をはじめ、県内各道路区間において、通行が制限されています。
 県及び各自治体等公的機関から要請を受けた災害支援のための車両等については、県知事等が災害応急する車両として確認することで制限された一部の高速自動車道路等を通行することが可能となります。
 災害支援のための車両等の確認については、福島県災害対策本部までご連絡ください。

連絡先 福島県災害対策本部 活動支援班 024-521-1905

-----------
緊急車両限定で高速の開放が始まっています。
現地では相変わらず、ガソリン、その他燃料が不足していますが、
西日本の製油所がフル稼働、被災地でも一部製油所が稼働準備が始まっているようです。
すぐには無理ですが、もう少しの間だけ待っていてください。
ニュースの通り、備蓄の一部も解放が始まっています。

現地交通情報

現地交通情報について

福島県HPより通行止め情報
(pdfをjpgに)








(画像クリックで拡大)








------------
同じく

福島空港から各市町村役場等までの緊急車両の通行ルートについて(道路総室)【H23.3.15】

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10872

物資搬入の拠点となる福島空港から各地町村役場までのルートが発表されています。

---------------------------
*現地、連絡のとれた親類、ネット情報まとめ
報道によると物資を載せたJRの緊急車両が始動するとのこと。
また一部高速が開放されて補給道路の確保が始まったとの情報があり(未確認)

ですが、未だ現地では燃料の不足が多く報告されています。(ガソリンだけでなく灯油も)
また、道路状況も未だ危険な状態のままな地点が多いとのこと

参考:Google自動車・通行実績情報マップ

福島県の義援金、物資受入、について

福島県HP福島県災害対策本部より

義援金について

1 県(担当:社会福祉課)
  ゆうちょ銀行、郵便局 00160-3-533 福島県災害対策本部【振込手数料無料】
  ※ゆうちょ銀行各店舗・郵便局の貯金窓口での通常払込みの場合に限り振込手数料が無料となります。
  受付期間:平成23年3月15日(火)〜平成23年9月30日(金)
  ※お問い合わせは、県社会福祉課までお願いいたします。
   電話:024-521-7322

2 日本赤十字社
  日本赤十字社本社、県支部で受付。
受付期間:平成23年3月12日(土)〜平成23年9月30日(金)

(1)ゆうちょ銀行、郵便局 00140-8-507
日本赤十字社東北関東大震災義援金【振込手数料無料】

(2)東邦銀行 南福島支店 普通預金 612668
日本赤十字社東北関東大震災義援金【振込手数料無料】

(3)クレジットカード・コンビニエンスストア・pay-easy
    こちらからお手続きいただけます。

(4)福島県支部、各地区・分区でも現金で受付可。郵送も可。
  ※お問い合わせは、日本赤十字社福島県支部組織振興課までお願いいたします。

3 共同募金
中央共同募金会において、平成23年東北地方太平洋沖地震に係る義援金を募集しています。
お寄せいただいた義援金は、各県の被災者の生活再建のために分配されます。ご協力のほどお願いいたします。
◎ 義援金受入口座
 ○ りそな銀行 東京公務部(295)
   普通預金 0036576 口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会
  
 ○ 三菱東京UFJ銀行 本店(001)
   普通預金 0031265 口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会

 ○ 三井住友銀行 東京公務部(096)
   普通預金 0155400 社会福祉法人 中央共同募金会災害口
  
 ○ ゆうちょ銀行 郵便振替口座 00170-6-518
   口座名義:中央共同募金会 東北関東大震災義援金

  ※同じ銀行の本支店間の送金については振込手数料はかかりません。


義援物資の受入方針について
◆ 個人の方からの義援物資

   混乱を避けるため、申し訳ありませんが辞退させていただきます。

◆ 企業等からの義援物資

   混乱を避けるため、大口のお申し出で、一定の数と仕様がそろえられる物資についてのみ、受け入れさせていただきます。
   詳しくは、福島県災害対策本部 物資班 電話024-521-1908まで。

ボランティアの受入について
 平成23年度東北地方太平洋沖地震に関するボランティアの受け入れにつきましては、受け入れ体制が整い次第、福島県社会福祉協議会ホームページでお知らせします。
 なお、現在、県外・市外からのボランティア・個人の救援物資を受け付けている市町村はありません。

◆ 福島県災害ボランティアセンター
  電話:024-523-1254
福島県社会福祉協議会ホームページ

-----------
赤十字、共同募金からの受け入れががはじまりました。

現地では、食料、燃料等の物資の不足が叫ばれていますが、
被災地域に個人でのご支援は、かえって混乱を招きます。
各期間、団体を通してのご支援が一番の近道です。
ご協力よろしくお願いいたします。

福島県知事からの緊急要請と被害状況

福島県HP福島県災害対策本部

より

福島県知事が菅総理大臣及び枝野官房長官に緊急要請(3月15日午後)

以下、福島県HPより文書ドキュメントのテキスト起こし
-------------
23年3月15日

緊急要請
今回の未曾有の大災害に直面し、本県においては県民一丸となって復旧に向けた懸命の努力を続けている。
本県は特に、原子力災害において次々と重大な事故が発生し今なお深刻化が進む現状に、県民の不安や怒りは極限に達している。
これらのことから、原子力災害への対応に全ての責任を有する国が県民の安全・安心を確保するため全力で取り組むよう、以下の通り強く求める。

国が責任を持って事態の早期収束に全力で取り組むこと

避難指示の発出等事態に応じた全面的な支援を行うこと
(1)県内における受入れ先が限界にあることから、県外避難先の確保
(2)県外避難前のスクリーニングや除染等の実施
(3)県外避難のための住民の輸送手段の確保
(4)避難先における生活物資の確保
(5)国による総合的な現地支援体制の確立

県民にわかりやすい情報を随時提供すること
県民の不安の払拭につながる、事故の概要や要因、近隣住民に与える影響等に係る主体的な情報提供

----------------------
とのこと、

同HPより被害状況の速報です
平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第38報)

(Googleドキュメント、ブラウザで表示できます)

再掲載:原発からの距離と自動車・通行実績情報マップ

福島第一、第二原子力発電所からの距離

より大きな地図で 福島第一、第二原子力発電所からの距離 を表示

自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html


-----------------------
原発に関して不安はあると思いますが、
一部で
マイクロ(µ) 10^-6 (百万分の一)と ミリ(m) 10^-3 (千分の一)
の単位の混在や(1000マイクロが1ミリです)
被爆 (核爆発による被害)と 被曝(被ばく)(放射線または放射能に曝(さら)される)
といった文字の混乱が起きています。
これらは、明らかに意味が異なります。
またチェルノブイリ並みになる、うがい薬を飲む必要がある、
といったチェーンメールデマが流れているようです。

不安なのはわかりますが、現在は落ち着いて屋内に待避していてください。

マスコミの情報が足りないこともありますが、
信じる信じない以前に、落ち着き、何をすること必要かを考えることが大切です

福島県被害状況即報(第37報)といわき市災害対策本部連絡先補完

福島県HPより
平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第37報)
(ブラウザで読めるようにしました、元エクセルファイルそのままです
見にくいのはご了承ください)

--------------------------------------
いわき市HPよりテキスト補完

【お知らせ】災害対策本部の連絡先について
更新日 平成23年3月15日
いわき市災害対策本部の連絡先
ライフライン関連
救援物資 
電話(22)0600 (22)0615 (22)0636 (22)0619
避難所
電話(24)3940
※平地区のみ、平地区以外は各地区本部へ。
安否確認
電話(22)0123 内線306
※平地区のみ、平地区以外は各地区本部へ。
給水拠点
電話(22)1221
道路陥没
電話(22)0510 (22)0567 (22)0455 (22)0233 (22)0323
その他
電話(22)0123

各地区対策本部(避難所、安否確認など)

小名浜
電話(54)2111
勿来
電話(63)2111
常磐
電話(43)2111
内郷
電話(26)2111
四倉・久之浜
電話(32)2111
遠野
電話(89)2111
小川
電話(83)1111
好間
電話(36)2221
三和
電話(86)2111
田人
電話(69)2111
川前
電話(84)2111

------------------
携帯電話は一部地域で中継車が入ったことで、一部は回復してきているようですが、
未だ繋がりにくい状況です。
固定電話からの方が繋がりやすいようです。
IP電話は、停電中は使用できなくなります。

避難者名簿は、こののブログ右上リンク先もご利用ください。

交通情報と一部現地情報

Googleが
自動車・通行実績情報マップ
の提供をはじめました。
一部ナビの通行記録を元に、通行可能と思われる道を表示してくれます。
ただし、前日の記録が元にしているので、状況によります。

道路状況に伴い、
郵便、宅配便は未だ復興していません。
個人から物資を送る場合、各企業、団体のアナウンスに従ってください。
福島県の義援金等については、過去記事義援金、義援物資、ボランティアに関して福島県HP福島県災害対策本部

こうした、支援が広まるとともに、悪質なデマや謝った情報がチェーンメール等で広まっているようです。
鵜呑みにせず、情報の出所等を確認してください。

また、ボランティアや家族の安否が心配で現地に向かいたいという方もいらっしゃるかと思います。
ですが、家族だけでなく自身の衣食住や安全を保証できない方は向かわないことが懸命です。
受け入れ態勢の整うまでお待ちになってください。

2011年3月14日月曜日

いわき市各避難所避難状況

いわき市HPより
避難状況【概数】14日16時30分現在(Excel形式 41.5KB)
のテキストおこしです


平第一小 95
平第二小 40
平第三小 75
平第四小 20
平第五小 86
平第六小 635
草野小 2,700
赤井小 2
夏井小 75
豊間小学校 0
高久小 119
中央台北小学校 153
中央台東小 230
中央台南小 1,250
平第二中 111
平第三中 31
草野中 0
藤間中 33
中央台北中 275
平窪公民館 22
神谷公民館 65
草野公民館 0
赤井公民館 4
山崎公民館 0
沼の内公民館 150
中央台公民館 180
豊間南集会所 0
上高久集会所 0
総合体育館 30
平体育館 500
アリオス 240
福島高専 190
磐城高校 16
磐城桜ヶ丘高校 0
平工業高校 250
いわき養護学校 0
沼の内弁天 0
塩屋崎カントリー 0
じょうおう寺 100
九品寺 0
賽蔵寺 20
宝国寺 0
奥座敷まごしち屋 110
望洋荘 0
小計 7,807

小名浜
江名幼稚園 20
小名浜一小 45
小名浜二小 30
小名浜西小 440
小名浜東小 50
江名小 630
泉小 175
泉北小 0
渡辺小 20
小名浜一中 455
小名浜二中 500
江名中 40
玉川中 80
小名浜市民会館 40
小名浜公民館 30
泉公民館 200
なかやじ公民館 0
下川公民館 40
下神白三崎集会所 20
洋向台東公園集会所 110
林城市営住宅集会所 15
小名浜高校 450
秀英高校 0
れいせん寺 50
浄光院 0
青空児童クラブ 10
小計 3,450
勿来
汐見ヶ丘小 199
植田小 144
錦小 0
錦東小学校 6
勿来一小 0
勿来二小 0
勿来三小 0
植田中 30
植田東中 164
錦中 50
勿来二中 41
植田公民館 0
川部公民館 5
山田公民館 4
勿来公民館 43
勿来体育館 83
南の森スポーツパーク 100
勿来の関荘 0
文学歴史館 0
金山集会所 0
東田墓苑 0
磐城農業高校 70
南警察署 0
やまたまや 0
報徳院 0
火力発電所 0
常磐共同火力 0
クリーンコールパワー 0
小計 939

常磐
湯本一小 51
 ※うち久之浜から避難 22
湯本二小 140
湯本三小 62
 ※うち久之浜から避難 53
長倉小 89
 ※うち久之浜から避難 79
磐崎小 144
 ※うち久之浜から避難 69
藤原小 121
 ※うち久之浜から避難 118
湯本一中 26
 ※うち久之浜から避難 3
湯本二中 262
 ※うち久之浜から避難 234
湯本三中 75
 ※うち久之浜から避難 73
磐崎中 12
 ※うち久之浜から避難 12
常磐支所 10
湯本高校 450
 ※うち久之浜から避難 400
岩が岡集会所 0
五反田集会所 5
希望が岡集会所 0
八仙団地集会所 54
日渡集会所 0
ゆったり館 101
 ※うち久之浜から避難 101
グリーンスタジアム 150
小計 1,752

内郷
高坂小 136
 ※うち久之浜から避難 110
綴小 0
御厩小 324
 ※うち久之浜から避難 289
内町小 0
 ※うち久之浜から避難
内郷一中 22
内郷二中 149
 ※うち久之浜から避難 67
小島公民館 0
高坂中央集会所 0
高坂集会所 0
宮沢集会所 28
宮集会所 9
綴保育所 7
高坂保育所 0
内郷コミュニティセンター 205
 ※うち久之浜から避難 149
内郷地区保健福祉センター 3
阿弥陀寺 0
聖徳荘 0
小計 883

四倉
大浦小学校 17
大野中 0
梅が丘集会所 14
梅が丘南集会所 0
海浜自然の家 0
四倉高校 394
県営梅ヶ丘団地集会所 0
小計 425

遠野 なし
小川 なし
好間 好間中学校 28
好間公民館 34
小計 62

三和 ふれあい館 25
小計 25

田人 ふれあい館 34
小計 34

川前 川前公民館 0
宇根尻集会所 0
小計 0

合計  15,377

現地情報と給水所情報

各種メディア
連絡の取れた友人、家族からの現地情報のまとめです。
22:00頃

一部地域で水道が復旧し始めているが、未だ完全ではなく、
各給水所で給水が行われています

以下いわき市HPより、水道局災害対策本部のコメントと給水所のアナウンスの抜粋です

いわき市HPより

--------------------------
平成23年3月14日午後5時00分現在【いわき市水道局からのお知らせとお願い】
更新日 平成23年3月14日

 水道局では、震災の復旧作業に昼夜努力しておりますが、まだ、市内のほとんどの地域が断水しており、皆様には大変ご不便をおかけしております。
 断水区域が非常に広範囲なことから、現在、水道局では、給水車で各地域を回るのではなく、市内の28箇所に給水所を設置して、皆様に水をとりに来ていただいております。

 しかしながら、市内には高齢や病気などのため、ご自分で給水所に行くことができず、大変困っている方が大勢いらっしゃいます。

 そこで、皆様にお願いいたします。ご近所やお知り合いにそのような方がいらっしゃいましたら、その方々に替わり給水所に水を取りに来ていただきたいと思います。ぜひ、皆様の暖かいご協力をお願いいたします。
 なお、市内28箇所の給水所は次のとおりです。

1 24時間使える給水所(6箇所)

  《直結給水で、24時間いつでもご自分で給水できる給水所》
水道局本庁舎(蛇口15口/平童子町)
平一町目公園(蛇口36口/ティーワンビル向かい)
菱川町公園(蛇口20口/いわき税務署向かい)

  《24時間対応している給水所》
平浄水場(平下平窪)
泉浄水場(泉町6丁目)
山玉浄水場(山玉町)
 ※ 17:00現在、水道局本庁舎、菱川町公園は比較的スムーズに給水
できています。



2 水入りバルーン(風船式給水槽1㎥)などによる給水所(19箇所)
平地区:高久小学校、藤間中学校、中央台公民館
小名浜地区:江名小学校、江名中学校、小名浜高校、玉川中央公園、
小名浜第一中学校
勿来地区:植田小学校、植田公民館、勿来公民館、金山運動公園

常磐地区:藤原公民館、マルト釜ノ前店
内郷地区:内郷第二中学校、御厩小学校、内郷コミュニティセンター

好間地区:好間第一小学校

四倉地区:四倉高校

(これら19箇所の給水所については、給水車両等に限りがあり確実に
給水できるものではありません。
ご了承願います。できるだけ、1の給水所をご利用ください。)



3  この他、遠野支所、田人支所、上遠野公民館が給水所となっています。(3箇所)
※ 状況に応じて給水場所を変更する場合があります。



4 給水が可能となった地域
平地区
・平字一町目から三町目の一部、平字中町の一部、平字童子町の一部(水道局)、平字堂根町の一部、平字梅本の一部(市役所)、平字菱川町の一部
内郷地区
・内郷御厩町の一部(総合磐城共立病院、労災病院、いわき泌尿器科病院)、内郷綴町の一部、内郷高坂町四方木田の一部(総合保健福祉センター)
勿来地区
・南台の一部、山田町の一部、沼部町の一部、勿来町白米の一部、勿来町大高の一部、富津町の一部、後田町の一部
田人地区
・田人簡易水道区域
遠野地区
・遠野簡易水道区域
   平成23年3月14日(月) 17時00分現在 
   水道局災害対策本部

---------------
現地では、一部地域で水道の復旧が始まったようですが、
未だ給水所を利用しなければいけない状況
FMいわき等では、最新の給水所情報を伝えています。

しかし、物資の不足は多く、特にガソリンの不足が大きいようです。

加えて未だ、余震もおきており、津波の心配も収まっていません。

避難者名簿関して

Googleが被災地の皆さまへ、避難所名簿共有サービスを開始しています。
方法等に関しては、サイトへ

Google避難所名簿共有サービス


Picasaウェブアルバムで集められた写真を確認できます。

短縮URL goo.gl/ganbare

現地、スマートフォンがご利用になれる方々ご協力ください 



南相馬市の避難者に関しては有志が名簿を作ってくれています
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/Tohokumeibo/


また福島県HPに関しては福島県HPよりテキスト起こしも記載します
市町村からの情報コーナー

◆ 広野町役場に広野町内の避難者の名簿を備え付けていますので、
広野町役場 電話0240-27-2111までお問い合わせください。

◆ 広野町災害対策本部が小野町町民体育館に移動しました。(3/14 13:30)
  ・広野町民500人もいっしょに移動しています。(13:30時点移動中)
   <小野町町民体育館> 電話0247−72−2518  FAX0247−72−6362 

◆ 相馬市災害対策本部からのお知らせ
   避難所等に避難されている方の名前、避難先に関する問い合わせ先は、下記のとおりです。
   電話:ア 0244-37-2171
  イ 0244-37-2172
      ウ 0244-37-2173
  エ 0244-37-2206

義援金、義援物資、ボランティアに関して

福島県サイトより
義援金等の口座を発表していました。
また、物資、ボランティア等は混乱を避けるため、現在大口をのぞき受け付けておりません。
正式な発表までお待ちください。
ご協力お願いいたします。
------------------------
福島県HP福島県災害対策本部より
(サイトよりテキスト起こし)

義援金についてです

中央共同募金会において、平成23年東北地方太平洋沖地震に係る義援金を募集しています。
お寄せいただいた義援金は、各県の被災者の生活再建のために分配されます。ご協力のほどお願いいたします。
◎ 義援金受入口座
 ○ りそな銀行 東京公務部(295)
   普通預金 0036576 口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会
  
 ○ 三菱東京UFJ銀行 本店(001)
   普通預金 0031265 口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会

 ○ 三井住友銀行 東京公務部(096)
   普通預金 0155400 社会福祉法人 中央共同募金会災害口
  
 ○ ゆうちょ銀行 郵便振替口座 00170-6-518
   口座名義:中央共同募金会 東北関東大震災義援金

  ※同じ銀行の本支店間の送金については振込手数料はかかりません。

義援物資の受入方針について

◆ 個人の方からの義援物資

   混乱を避けるため、申し訳ありませんが辞退させていただきます。


◆ 企業等からの義援物資

   混乱を避けるため、大口のお申し出で、一定の数と仕様がそろえられる物資についてのみ、受け入れさせていただきます。
   詳しくは、福島県災害対策本部 物資班 電話024-521-1908まで。
ボランティアの受入について

平成23年度東北地方太平洋沖地震に関するボランティアの受け入れにつきましては、受け入れ体制が整い次第お知らせします。

◆県ボランティアセンター
  電話:ア 024-523-1250
イ 024-523-1251
ウ 090-2603-7333
市町村からの情報コーナー

GoogleMapでいわきの避難状況&水配給状況 #iwaki

いわきの避難状況&水配給状況 #iwaki
をまとめてくれている方がいます。


より大きな地図で いわきの避難状況&水配給状況 #iwaki を表示

より大きな地図で

いわき市水道局からのお知らせとお願いです

いわき市HPより
テキスト補完

平成23年3月14日午後3時40分現在【いわき市水道局からのお知らせとお願い】

更新日 平成23年3月14日

 水道局では、震災の復旧作業に昼夜努力しておりますが、まだ、市内のほとんどの地域が断水しており、皆様には大変ご不便をおかけしております。
 断水区域が非常に広範囲なことから、現在、水道局では、給水車で各地域を回るのではなく、市内の26箇所に給水所を設置して、皆様に水をとりに来ていただいております。
 しかしながら、市内には高齢や病気などのため、ご自分で給水所に行くことができず、大変困っている方が大勢いらっしゃいます。
 そこで、皆様にお願いいたします。ご近所やお知り合いにそのような方がいらっしゃいましたら、その方々に替わり給水所に水を取りに来ていただきたいと思います。ぜひ、皆様の暖かいご協力をお願いいたします。
 なお、市内26箇所の給水所は次のとおりです。

1 24時間使える給水所(6箇所)
  《直結給水で、24時間いつでもご自分で給水できる給水所》
    水道局本庁舎(蛇口15口/平童子町)
    平一町目公園(蛇口36口/ティーワンビル向かい)
    菱川町公園(蛇口20口/いわき税務署向かい)
  《24時間対応している給水所》
    平浄水場(平下平窪)、泉浄水場(泉町6丁目)、山玉浄水場(山玉町)
   ※ 15:40現在、水道局本庁舎、菱川町公園は比較的スムーズに給水
     できています。

2 水入りバルーン(風船式給水槽1㎥)などによる給水所(17箇所)
   平地区:高久小学校、藤間中学校、中央台公民館
   小名浜地区: 江名小学校、江名中学校、小名浜高校、玉川中央公園
   勿来地区:植田小学校、植田公民館、勿来公民館
   常磐地区:藤原公民館、マルト釜ノ前店
   内郷地区:内郷第二中学校、御厩小学校、内郷コミュニティセンター
   好間地区:好間第一小学校
   四倉地区:四倉高校
   (これら17箇所の給水所については、給水車両等に限りがあり確実に
    給水できるものではありません。ご了承願います。できるだけ、1の
    給水所をご利用ください。)

3  この他、遠野支所、田人支所、上遠野公民館が給水所となっています。(3箇所)
  ※ 状況に応じて給水場所を変更する場合があります。

4 給水が可能となった地域
平地区 ・平字一町目から三町目の一部、平字中町の一部、平字童子町の一部(水道局)、平字堂根町の一部、平字梅本の一部(市役所)、平字菱川町の一部
内郷地区 ・内郷御厩町の一部(総合磐城共立病院、労災病院、いわき泌尿器科病院)、内郷綴町の一部、内郷高坂町四方木田の一部(総合保健福祉センター)
勿来地区 ・南台の一部、山田町の一部、沼部町の一部、勿来町白米の一部、勿来町大高の一部、富津町の一部、後田町の一部
田人地区 ・田人簡易水道区域
遠野地区 ・遠野簡易水道区域

   平成23年3月14日(月) 15時40分現在 
   水道局災害対策本部

-------------------
前文でも書いていますが、
給水所は固定
同時にご近所、ご友人とのご協力を求めております。

福島県、いわき、被害状況経過まとめ(17:00発表分)

いわき市HPより
経過9【いわき市対策本部】3月14日17:00発表(Excel形式 22.5KB)
のテキスト起こし

いわき市内における被害状況 3月14日(月) 17:00現在
死者 120名
(平68名 勿来7名 久・大16名 小名浜18名 四倉8名 その他3名)
不明者 31名
(平19名 小名浜1名 勿来6名 四倉3名 久之浜2名)
火災発生件数 10件
内鎮火 10件

※被害戸数等詳細については不明
※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
 沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
 なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。

江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態


----------------------------
関東、東京でも地震の影響による物資の不足、買い出しの集中により
大手スーパー等でも早く閉める店が多いです。

また停電の影響も今後さらに懸念されています。
現地だけでなく、関東地方もご注意ください

いわき周辺簡易まとめ

いわき周辺の情報です。
現地では、未だ余震が続いているようです。

ライフライン関連
一部地域で水の復旧がはじまりまったようです。

給水も24時間対応で継続中のようです。
(給水場所に関しては、過去記事参照)


ご連絡のとれない方も未だいらっしゃるかと思います。
携帯電話は、未だ繋がりにくい状況です。
固定電話からの方がかかりやすいと思います。

福島県の避難所リスト

福島県の避難所リスト

をGoogleドキュメントにアップしました。

受入数他に、避難所電話番号と簡単な状況が載っています。
電話番号は、かけ間違い等ご注意ください。

福島県、いわき、被害状況経過まとめ


福島県HP福島県災害対策本部
より

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第34報)
をGoogleドキュメントに変換ウェブ上でみれるようにしました。

----------------------------
いわき市HPより
経過9【いわき市対策本部】3月14日11:30発表(Excel形式 22.5KB)
のテキスト起こし

いわき市内における被害状況 3月14日(月) 11:30現在
死者 117名
(平67名 勿来7名 久・大14名 小名浜18名 四倉8名 その他3名)
不明者 31名
(平19名 小名浜1名 勿来6名 四倉3名 久之浜2名)
火災発生件数 10件
内鎮火 10件

※被害戸数等詳細については不明
※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
 沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
 なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。

江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態


いわき市内の御遺体安置所についてのお知らせ

3月11日「東北地方太平洋沖地震」により、不幸にして亡くなられた方々のうち発見された御遺体は、
次の場所に安置しておりますので、お知らせします。

1 いわき市総合体育館のいわき市民プール棟
いわき市平下荒川南作101 電話29-1171(内線70)
※主にいわき中央警察署管内の方

2 いわき市立小名浜武道館
いわき市小名浜字蛭川新川間62 電話53-4044
※主にいわき東警察官内の方

3 いわき市勿来市民会館
いわき市錦町上川田21 電話62-3145 またはいわき市勿来支所(電話63-2111)
※主に南警察署管内の方

※場合によっては、電話がつながりにくくなることがありますので、御理解をいただきますようお願いいたします。

いわき市の応急給水とゴミの収集について

いわき市HPより
24時間対応で応急給水を行っている施設です。

地震に伴う応急給水のお知らせ
地震による断、減水に伴いお客様にはご迷惑をおかけしております。
水道局では下記の施設で応急給水を行っていますので、容器を持参の上、お越し願います。
 平浄水場(平下平窪)
 泉浄水場(泉町六丁目)
 山玉浄水場(山玉町)
 平一町目公園非常用地下貯水槽(平一町目)
 水道局本庁舎(平童子町)
 ※ 各施設とも24時間対応しております。
各施設の詳しい場所等については、次のリンクから確認してください。

GoogleMapに示しました。

より大きな地図で いわき市 給水所 を表示

------------------------------------------------
ごみ収集に関するお知らせ(平成23年3月13日午後2時現在)

 3月11日に発生しました「東北地方太平洋沖地震」の影響により、当面、ごみ収集ができなくなりましたので、お知らせいたします。
 ごみ収集が可能となり次第、改めてお知らいたします。
 市民の皆様には、大変御不便をおかけしますが、何卒、御協力くださいますようお願い申し上げます。


-----------------
給水所は混雑が予測されます。
また、余裕のある方は、病人、赤ちゃん等への配慮もご協力をお願い申し上げます。

ゴミの収集も回復していません。
感染症予防のためにも分別と管理を

福島県の地震による被害状況即報(32報) (18:00発表分)

福島県HP福島県災害対策本部

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第32報)
が公開されていました。
18:00発表分です。

web上で見れるようにしました。

元ファイルをそのまま移行したものです。
Googleドキュメントの仕様上見にくいかも知れませんが、ご了承ください。

2011年3月13日日曜日

いわき周辺の交通情報

いわき周辺の交通情報です。
pdfをjpgにしています。
元のpdfファイルは、記事最後にリンクします。

それぞれ、福島県福島県災害対策本部発表のものと磐城国道事務所発表のものです。

福島県HP
平成23年度東北地方太平洋沖地震に関する情報より
通行規制の地図です
(画像クリックで拡大)







赤丸は規制
青丸は解除

--------------------------------------

磐城国道事務所 平成23年3月13日 19時30分
【防災情報】磐城国道事務所 地震に伴う道路防災情報(第10報)














------------------------
PDFファイルリンク
福島県福島県災害対策本部発表のもの
磐城国道事務所発表のもの
※各サイトからも直接DLできますが、ここでは私のが移したバックアップ(サイトGoogleドキュメント)にリンクしています。

福島県の地震による被害状況即報(31報)

福島県HP福島県災害対策本部

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第31報)
が公開されていました。

簡易ですが、web上で見れるようにしました。

元ファイルをそのまま移行したものです。
Googleドキュメントの仕様上見にくいかも知れませんが、ご了承ください。

現地の情報の簡易まとめ

ツイッタ、2ちゃんねる、その他、現地メディアの情報を簡易にまとめます。
福島県、いわき、小名浜、
現地情報の補完にご利用ください。

未だ、現地とは携帯電話が通じにくい状況です。
ですが一部ではネット回線を通して連絡とれる模様。
まったく繋がらないわけではなく、
携帯電話よりも固定電話の方がかかりやすい。

いわき地区においては、現在も断水、停電が続いている模様。
断水に関しては、24時間対応による給水も行われている。
湯本地区では、営業時間限定で銭湯が解放されている。
断水の復旧作業も継続中
ただし、復旧に関しては病院を優先させているので、一般復旧は未定。

食料等の物資は、各店舗の備蓄解放が行われているが、店舗在庫はつきようとしている。
大型店舗の備蓄は配給に回されているとの情報もあり。
また、各避難所において、避難所職員、自衛隊よる炊き出しも行われている。

ライフラインだけでなく、ガソリンの不足が懸念されている。

津波の被害の大きいのは小名浜の海岸線
13日午前中小名浜写真(Fliccker)


交通網に関しては、未だ電車と高速は通行止め
各国道は比較的生きている模様。
だが、渋滞がひどいとのこと。


-----------------------
救援物資、ボランティア等に関して

福島県HPによると、混乱をさけるため、個人、小口の支援は受け付けられない
企業等による大口で、一定数と仕様を確認の上申し込みを受け付けるとのこと
福島県災害対策本部 物資班 電話024-521-1908

同サイトより、ボランティア等も体勢が整うまで待って欲しいとのこと
参考:福島県ボランティアセンター
ア 024-523-1250
イ 024-523-1251
ウ 090-2603-7333

交通
仙台〜いわき間の国道等に関しては、被害が大きく、また、原発の避難地域も重なるため、危険です。
郡山〜いわき間、49号線では一部で通行止め
東京〜いわき間、6号線は暫定的に解放されている模様

いわき市被害状況17:00発表

いわき市HPより
今日午後発表の被害状況です。
(エクセルファイルをテキスト起こし)

平成23年3月11日(金)〔東北地方太平洋沖地震〕経過
3月13日(日)17:00発表
いわき市災害対策本部

地震発生(M8.8)震度6弱 3月11日14:46
災害対策本部設置 14:50
大津波警報発令 14:52
市内沿岸部全域に避難指示 15:45
いわき市長より県知事に自衛隊派遣要請 16:30
郡山陸上自衛隊第6高射特科大隊到着 23:00
第2普通科連隊(新潟県上越市)交代準備体制 3月12日 14:00頃(到着)
〃 交代完了 21:00頃


3月13日(日) 16:00現在
いわき市内における被害状況

死者 76名
(平38名 勿来5名 久・大10名 小名浜17名 四倉6名)
不明者 24名
(平10名 小名浜1名 勿来8名 四倉3名 久之浜2名)
火災発生件数 10件
内鎮火 9件
活動中 1件

※被害戸数等詳細については不明
※送水管破裂による市内全域断水

※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
 沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
 なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。

江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態

○自衛隊・消防・警察・山梨県D-MAT4者共同で市内沿岸部全域17ブロックに分けて救助・救命 調査を実施予定。
○6時00分に陸上自衛隊第6高射特科大隊集結地(上荒川運動公園)を一斉に出発予定。
○福島県消防防災ヘリコプターがAM6:00にいわき市に到着(AM6:47)。


--------------------------------------------
全国の津波警報は解除されました。
ですが、夜になり暗闇は大変危険です。
ご注意ください。

一方で、一部給水所では24時間対応をしているようです。
給水所に関しては過去記事を参照。

いわき市給水情報追記

SEA WEVE FMいわきより要約 16:30ごろ

平浄水場(平四小近く)(24時間対応)
泉浄水場(旧六国近く)(24時間対応)
山玉浄水場(勿来)(24時間対応)
水道局本庁舎(給水車)(平)

平一町目公園(T1ビル前)(24時間対応)

遠野支所(給水所)
上遠野公民館(給水所)


ガソリンの不足が懸念されています。
節車のお願いが出ています。

いわき市給水状況

いわき市HPより
各水道施設では24時間対応を行っているようです。
加えて、渋滞ガソリンの不足が報告されています。
向かう場合は、近所の方々との相乗り等、ご協力ください。

新規記事に追記しました

平成23年3月13日08時現在【いわき市水道局からのお知らせ】

 給水活動の状況について

1.水道施設での給水
 平浄水場(24時間対応)、泉浄水場(24時間対応)、山玉浄水場(24時間対応)、水道局本庁舎(平)

2.水入りバルーン(風船式給水槽1㎥)による給水
 平地区:高久小学校、藤間中学校、山崎公民館、中央台公民館
 小名浜地区:小名浜第一中学校、江名小学校、小名浜高校、江名中学校
 勿来地区:植田小学校、植田公民館、錦中学校
 常磐地区:湯本第一小学校
 内郷地区:内郷第二中学校
 四倉地区:四倉高校

4.このほか、遠野支所、上遠野公民館が給水所となっています。
 非常用地下貯槽による給水は終了しました。
 (平一町目公園は、給水を継続しています。)

いわき市内における被害状況 3/13 14:00

いわき市HPより
3月13日(日)14:00発表の被害状況です

3月13日(日) 13:30現在
いわき市内における被害状況

死者 73名
(平35名 勿来5名 久・大10名 小名浜17名 四倉6名)
不明者 24名
(平10名 小名浜1名 勿来8名 四倉3名 久之浜2名)
火災発生件数 10件
内鎮火 9件
活動中 1件


※被害戸数等詳細については不明
※送水管破裂による市内全域断水

※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
 沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
 なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。

江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態

いわき避難状況11:00

いわき市HPより 11:00の避難状況のまとめです
エクセルファイルよりテキストおこし
数字は人数

いわき 3月13日(日) 11時00分現在 避難状況

小名浜
小名浜一中 455
小名浜西小 440
小名浜二中 500
小名浜東小 50
江名小 630
泉公民館 130
小名浜一小 45
泉小 100
泉北小 40
小名浜高校 450
玉川中 200
江名幼稚園 50
洋向台東公園集会所 110
林城市営住宅集会所 20
渡辺小 20
なかやじ公民館 20
小名浜二小 30
江名中 40
れいせん寺 100
小名浜公民館 30
下川公民館 40
下神白三崎集会所 25
浄光院 0
秀英高校 60
小名浜市民会館 40
青空児童クラブ 36
小 計 3,661

勿来
汐見ヶ丘小 205
植田小 250
植田公民館 50
火力発電所 0
磐城農業高校 250
植田中 200
錦小 50
錦中 200
勿来体育館 150
南の森スポーツパーク 200
勿来二小 160
勿来二中 300
勿来の関荘 0
南警察署 30
植田東中 120
クリーンコールパワー 0
錦東小学校 65
川部公民館 10
山田公民館 10
勿来公民館 20
文学歴史館 40
やまたまや 30
報徳院 0
東田墓苑 0
常磐共同火力 0
勿来三小 20
金山集会所 0
小計 2,360

常磐
湯本一小 46
湯本二小 49
湯本三小 5
湯本一中 18
湯本二中 22
常磐支所 10
湯本高校 0
磐崎小 64
岩が岡集会所 9
グリーンスタジアム 150
五反田集会所 12
希望が岡集会所 14
八仙団地集会所 55
日渡集会所 4
小計 458

遠野 なし
小計 0
小川 なし
小計 0
三和 なし
小計 0

好間
好間中学校 51
好間公民館 56
好間三小 0
小計 107
田人
ふれあい館 14
小計 14

四倉
四倉高校 850
大浦小学校 460
大野中 80
梅が丘集会所 15
梅が丘南集会所 0
海浜自然の家 765
県営梅ヶ丘団地集会所 66
小計 2,236


内郷
高坂小 70
内郷二中 81
内郷一中 23
高坂集会所 0
綴保育所 6
内郷コミュニティセンター 56
内郷地区保健福祉センター 3
聖特荘 0
綴小 0
高坂保育所 0
御厩小 51
小島公民館 35
みやざわ集会所 26
内町小 0
宮集会所 10
高坂中央集会所 7
小計 368

川前
川前公民館 3
宇根尻集会所 5
小計 8

久之浜
久之浜中 800
末続集会所 80
大久公民館 83
りゅうこう寺 55
小久集会所 13
小計 1,031


平窪公民館 20
平第一小 120
平第二小 106
平第三小 116
平第五小 102
平第六小 600
草野小 120
赤井小 33
高久小 263
平第二中 160
磐城高校 26
磐城桜ヶ丘高校 0
平体育館 250
平第三中 42
総合体育館 35
上高久集会所 0
藤間中 500
福島高専 73
中央台北中 140
夏井小 120
草野公民館 60
赤井公民館 0
中央台公民館 150
山崎公民館 19
豊間小学校 0
塩屋崎カントリークラブ 200
望洋荘 0
アリオス 125
中央台東小 200
沼の内公民館 132
沼の内弁天 0
平工業高校 200
じょうぜん寺 130
平4小 200
神谷公民館 109
中央台南小 100
草野中 900
いわき養護学校 4
豊間南集会所 40
九品寺 0
賽蔵寺 20
宝国寺 0
阿弥陀寺 0
奥座敷まごしち屋 70
小計 5,485

合 計  15,728


-----------------------
昨夜よりも増えています、各掲示版、Twitter等によると物資が不足しているようです。
ですが、大型店舗の備蓄は市を通して配給にまわされている模様。

ライフライン他に、ガソリンの不足が報告されています。
緊急車両の優先と、ぜひ相乗り等のご協力を。

給水は、各避難所で行われています。

福島県被害状況

web上で見れるように簡易として、Googleスプレッドシートにしました。
福島県HPで発表されたエクセルファイルです。

平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(第26報)Googleドキュメント
仕様上見にくいと思いますがご了承ださい

福島県HP地震対策本部
平成23年3月12日(土) 22時00分発表されたものです

追記:リンクミス修正しました

いわき地区給水状況


いわき市HPより 

平成23年3月12日15時現在【いわき市水道局からのお知らせ】

給水活動の状況について
 1.水道局施設等での給水
  水道局本庁舎(平)、平浄水場、泉浄水場、遠野支所、上遠野公民館
 2.避難所に設置した非常用貯水槽(40㎥)による給水
  平地区:菱川町公園、平第二小学校、下平窪第一公園、平一町目公園
 小名浜地区:横町公園、小名浜市民会館、泉西公園
 勿来地区:植田第二公園
 常磐地区:常磐市民会館、上湯長谷公園、三函街内
 内郷地区:馬場児童公園、宮沢市営住宅、桜田公園
 四倉地区:四倉小学校
 
3.水入りバルーン(風船式給水槽1㎥)による給水
 
 平地区:藤間中学校、山崎公民館、中央台公民館
 小名浜地区:小名浜第一中学校、江名小学校、小名浜高校、江名中学校
 勿来地区:植田小学校、植田公民館
 内郷地区:内郷第二中学校
 四倉地区:四倉高校、少年自然の家、久之浜中学校
 
4.このほか、病院に対する給水作業を優先的に行っています
-----------------------------------------------
 
断水は継続中でかなりの行列はでき混乱はしていないよう
また病院では感染症防止のため来場の規制をしいている

 

いわき市避難状況

いわき市内3月12日(土) 18時00分現在 避難状況
(いわき市HPエクセルファイルよりテキスト起こし)


小名浜
小名浜一中 600
小名浜西小 500
小名浜二中 800
小名浜東小 90
江名小 250
泉公民館 130
小名浜一小 500
泉小 100
泉北小 40
小名浜高校 300
玉川中 200
江名幼稚園 40
洋向台東公園集会所 120
林城市営住宅集会所 20
渡辺小 80
なかやじ公民館 0
小名浜二小 150
江名中 200
れいせん寺 100
小名浜公民館 100
下川公民館 40
下神白三崎集会所 25
浄光院 25
秀英高校 60
小名浜市民会館 50
青空児童クラブ 20
小計 4,540

勿来
汐見ヶ丘小 265
植田小 400
植田公民館 20
火力発電所 0
磐城農業高校 300
植田中 200
錦小 0
錦中 200
勿来体育館 310
南の森スポーツパーク 200
勿来二小 180
勿来二中 300
勿来の関荘 0
南警察署 130
植田東中 150
クリーンコールパワー 0
錦東小学校 75
川部公民館 8
山田公民館 25
勿来公民館 30
文学歴史館 40
やまたまや 50
報徳院 0
東田墓苑 0
常磐共同火力 0
勿来三小 30
金山集会所 0
小計 2,913

常磐

湯本一小 106
湯本二小 21
湯本三小 10
湯本一中 14
湯本二中 20
常磐支所 8
湯本高校 0
磐崎小 40
岩が岡集会所 17
グリーンスタジアム 100
五反田集会所 9
希望が岡集会所 13
八仙団地集会所 40
日渡集会所 6
常磐 小計 404

遠野なし
小川なし
三和なし

好間
好間中学校 50
好間公民館 65
好間三小 0
小計 115

田人
ふれあい館 26

四倉 
四倉高校  904
大浦小学校 460
大野中 80
梅が丘集会所 15
梅が丘南集会所 15
海浜自然の家 537
県営梅ヶ丘団地集会所 66
小計 2,077

内郷

高坂小 72
内郷二中 61
内郷一中 23
高坂集会所 0
綴保育所 6
内郷コミュニティセンター 32
内郷地区保健福祉センター 16
聖特荘 0
綴小 10
高坂保育所 0
御厩小 30
小島公民館 50
みやざわ集会所 29
内町小 19
宮集会所 9
高坂中央集会所 20
小計 377

川前
川前公民館 8
宇根尻集会所 13
小計 21

久之浜
久之浜中 800
末続集会所 80
大久公民館 83
りゅうこう寺 55
小久集会所 13
小計 1,031


平窪公民館 15
平第一小 70
平第二小 106
平第三小 130
平第五小 130
平第六小 400
草野小 400
赤井小 30
高久小 200
平第二中 160
磐城高校 6
磐城桜ヶ丘高校 0
平体育館 250
平第三中 35
総合体育館 13
上高久集会所 0
藤間中 500
福島高専 50
中央台北中 141
夏井小 120
草野公民館 60
赤井公民館 0
中央台公民館 100
山崎公民館 19
豊間小学校 0
塩屋崎カントリークラブ 200
望洋荘 0
アリオス 125
中央台東小 200
沼の内公民館 132
沼の内弁天 0
平工業高校 200
じょうぜん寺 200
平4小 39
神谷公民館 60
中央台南小 100
草野中 900
いわき養護学校 4
豊間南集会所 40
小泉まごし 70
小計 5,205

合計16,709

2011年3月12日土曜日

交通規制関連

福島県HPよりいわき市周辺の交通規制情報です










赤丸は「規制」、青丸は「解除」
pdfをjpgに変換した大きい画像です
クリックで大きく

関連過去記事
関東〜いわき方面への道路状況

国道の規制状況

福島県内の浜通り
国道の規制状況です









被災位置図画像クリックで大きい画像に
(pdfを画像形式にしています、大きい画像)


磐城国道事務所 平成23年3月12日  21時30分 ヨリ
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/kisya/saigai/33451_kisya_preview.html

 国道49号については、通行に支障がない状況です。
 通行止めだった国道6号の一部(4番〜7番)を上下線とも暫定開放いたしました。
 

2.被災等の状況
1)国道6号

《通行止め》
1.茨城県日立市以北(津波)
2.いわき市錦町 179.35kp (トヨタ交差点)
3.いわき市錦町 180kp (鮫川大橋)(津波)
4.いわき市泉町 187.28kp (宮ノ下高架橋) 暫定解放(上下線)
5.いわき市泉町 188.4kp (六枚内高架橋) 暫定開放(上下線)
6.いわき市小名浜 190.1kp (南富岡トンネル) 暫定開放(上下線)
7.いわき市小名浜 192.1〜192.4kp (住吉高架橋) 暫定開放(上下線)
8.いわき市平下神谷 209.4kp 〜 久之浜金ヶ沢 220.5kp(津波)
9.広野町大字下北迫 228.2kp (段差)
10.広野町大字上北迫 230.1kp (法面崩落・路面陥没)
11.楢葉町大字山田岡 231.7kp (道の駅ならは)(段差)
12.富岡町大字上郡山 239.2kp (第二原発入り口)(盛土法面崩落・路面陥没)
13.富岡町大字本岡 243.15pk (富岡橋)(津波)
14.大熊町大字夫沢 251.7〜252kp (第一原発入り口)(亀裂)
15.双葉町大字長塚 257.1kp (段差)
16.浪江町北幾世橋 261.3kp (西台橋)(ジョイント)
17.南相馬市小高区 266.5〜269.2kp (冠水)
18.南相馬市原町区 272.9kp (太田川橋)(津波)
19.南相馬市鹿島区 282kp (法面崩落)
20.南相馬市鹿島区 283.8kp (冠水)
21.相馬市光陽三丁目 相馬BP301.7kp〜北側(R113交差)(段差)
22.新地町駒ヶ嶺 303.2kp (段差)
23.新地町大字谷地小屋 306.5kp (冠水)
24.相馬市石上字南白髭(相馬バイパス) 300.00kp(段差)(片側交互通行)

Twitter公式からアナウンス

Twitterを利用した情報収集に関するアナウンスがありました
東北地方太平洋沖地震に関して

Twitterアカウントを持っている方はご利用ください。

以下抜粋---------------------------
地震関連ハッシュタグを発信する
ハッシュタグを使ってツイートする際は、下記を使うようにしましょう。
#jishin: 地震一般に関する情報
#j_j_helpme :救助要請
#hinan :避難
#anpi :安否確認
#311care: 医療系被災者支援情報

地震関連ハッシュタグで検索する
ノイズを最小にするために検索クエリを作成しました。下記のリンクをクリックすると、ノイズを最小にした検索結果が取得できます。PCまたはスマートフォンからご確認ください。
地震一般に関する情報: #jishin
救助要請: #j_j_helpme
避難: #hinan
安否確認: #anpi
医療系被災者支援情報: #311care

地震関連リスト
@twjにて下記のリストを作成しましたので、フォローしてください。ただし、携帯公式サイトからはリストはご利用できませんので、こちらをご確認ください。
http://twitter.com/#!/list/twj/earthquake
---------------

関東〜いわき方面への道路状況

いわき方面行きの道路に関して

高速道路は常磐道含め東北全域で通行止め
国道に関しては
落石の危険のある地域意外では規制は確認されていません

ですが、地震による影響でひび割れ地割れが各地で確認されているようです
また6号線は海岸沿いを通っているため、津波の被害があることと予想されます
被災を免れた道路も混雑と渋滞がひどいようです。

よって、国道でもいわき方面に向かうことは簡単では無いと思います。

いわき市内における被害状況

いわき市HPより
いわき市内における被害状況が発表されていました。

エクセルファイルをテキストに変換しています。以下
------------------------------------------
3月12日(土) 18:00現在
いわき市内における被害状況

死者 52名
( 平23名 勿来3名 久之浜10名 小名浜10名 四倉6名)
不明者 16名
( 平10名 小名浜1名 四倉3名 久之浜2名)
火災発生件数 9件
内鎮火 9件

※被害戸数等詳細については不明
※送水管破裂による市内全域断水

※津波被害の状況については、市内久之浜地区から小名浜地区にかける
沿岸部全域に家屋・道路・港湾施設等に浸水等の被害が発生している模様。
なお、道路が冠水により、寸断され現地確認ができないため詳細は不明。

江名走出一部区域倒壊
久之浜末続宮田・岸内地区 ほぼ全壊
久之浜金が沢地区標高低い地区ほぼ全壊
四倉旧国道から海側東側中町・南町・東町地区ほぼ全壊
永崎地区全域壊滅状態


○自衛隊・消防・警察・山梨県D-MAT4者共同で市内沿岸部全域17ブロックに分けて救助・救命調査を実施予定。
○6時00分に陸上自衛隊第6高射特科大隊集結地(上荒川運動公園)を一斉に出発予定。
○福島県消防防災ヘリコプターがAM6:00にいわき市に到着(AM6:47)。
----------------------------------------

Twitterハッシュ等では
いわき市内の地区のいくつかの避難所では自衛隊による炊き出しが行われているようです
東北太平洋側で大津波警報が津波警報に変更されました
ですが、以前危険には変わらず

いわき方面向けの交通は現在規制されています
加えて渋滞もひどい用です
ボランティアや家族の安否で帰りたいという方も多いかと思いますが
緊急車両を優先させてください


現在、役所の回線の増大に備えて
いわき福島関連の防災情報を補完中

福島原発からの距離

福島第一、第二原子力発電所からの距離

より大きな地図で 福島第一、第二原子力発電所からの距離 を表示

原発

2ちゃんねる有志より
福島第一第二原発からの距離
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x6020efcb3edec50d:0x84ba4122ed907c54,1&msa=0&msid=217380486463122398257.00049e44fc78c64c2b769&ll=37.367974,141.020508&spn=0.58937,1.19751&z=10


googleMAPです
twitter、2ちゃんねる、その他使えるもの使って情報集め中

臨時制作

わが故郷
いわき、小名浜向け
支援のため臨時作成

行くこともできないので
とりあえず情報集める